多々羅キャンプ場の紹介。
こんにちは、ほのキャンです。
今日は愛媛県の多々羅キャンプ場を紹介しまーす(^^)/
キャンプ場の概要
キャンプ場の概要でーす!
しまなみ海道、西瀬戸自動車道大三島IC料金所から車で3分くらいのとこにあります。
受付はキャンプ場の手前にある道の駅『今治市多々良しまなみ公園』内の「多々良インフォメーションセンター」にておこないます。
多々良しまなみ公園は景色もいいんです!
そんで、道の駅に寄ったついでに昼ごはん♪
特選 料理長おまかせ御前 1,870円(税込)をいただきましたが…これが絶品^^訪れたさいはぜひ食べてみてください。
ちょっと話がそれましたが(笑)
【宿泊】キャンプ場基本使用料:大人310円、子供160円 持ち込みテント・タープ1張り1回につき 1,050円
【デイキャン】キャンプ場基本使用料:大人210円、子供100円 持ち込みテント・タープ1張り1回につき 730円
あと、今回使用していませんが、コテージもあるみたいです。
予約 多々良インフォメーションセンター 0897-87-3855
キャンプ場内の紹介
キャンプ場内の紹介をしまーす(^^)/
キャンプ場内フリーサイトで荷物をおろした後は車は駐車場に!
ただしセンターサークル?のみ車はおきっぱなしでいいみたいです。
花見時期は桜の木の下にテント張れますよん♡
後、目の前は海なんで夏キャンもいいかもです^^
センターサークル?以外のサイトも
こちらのサイトは大型テントだと運搬が大変そうですけど…このプライベートビーチ感( *´艸`)荷物少なめのソロキャンできたいですね。
こちらはセンターサークル?付近の洗い場です。蛍光灯付きで夜も使いやすかったです。
今日のトイレ
やっぱり、気になるのはトイレですよね~
特にカップルキャンパーさん、ファミリーキャンパーさんは気になりますよね~
さて今日のトイレ!
ドスン
注)人がいないことを確認の上撮影しました。(あたりまえ(笑)
和式ですが、水洗できれいなトイレでした。
管理がいきとどいていて臭いもなかったです^^
補足:裏技ですが、このキャンプ場歩いて3~5分のとこにコンビニがあるのだぁー、洋式じゃないと駄目な人はそっちもあるよ(笑)なんか買ってね(笑)
今日のトイレはいいトイレー(^^)/
ほんでもって評価的なこと
やまさんの評価
★★★★★★★☆☆☆ 星7つです。
『いいとこ』
景色がいいですね。それとリーズナブル!センターサークル?に場所がとれたら車横付けでらくちんです。
コンビニが近くで…ちょいちょい買い物にいきました(笑)
『いまいち』
夜、高速のトラックの音が聞こえました。
ゴミは持ち帰りかな?
りかの評価
★★★★★★★★★☆ 星9つです。
プライベート感があって、丁度いいって感じです。コンビニが近いのが、忘れ物とか含め初心者に優しいキャンプ場かなと思いました。
景色もきれいでいい感じ♡
ただ高速道路が見えるのが…
それも含めいいキャンプ場でした。
多々羅キャンプ場のキャンプ記事は別記事で。多々羅キャンプ場で花見キャンプ – ほのキャン (honocamp.com)
コメント